2015年まで定期的に開催し、大変好評を頂きましたPCシミュレーションを使った「ローンチ体験」ワークショップが、現在の医療環境に合わせてリニューアルしました!
ワークショップを通じて、架空の製品を上市前からローンチ後までチームで体系的に疑似体験する事によって、さまざざな学習効果が得られます。
<以前からの効果>
・環境分析で、多くのデータから重要なポイントを抽出するテクニック
・ローンチ前後のKPI設定、測定及び迅速な軌道修正のコツ
・キーメッセージの選択基準と変更するタイミングのポイント
・戦略に沿ったメリハリのあるアクションプランとリソースアロケーションの選択と集中
<今回更にパワーアップされた内容>
・ブロックバスターのSOV論ではなく、スペシャリティ製品領域での戦い方
・ポテンシャルだけでなく、カスタマーインサイトを加味したセグメントの選択方法
・処方医だけでなく、複数のステークホルダーが影響
・薬剤単独ではなく、ポートフォリオを考えるコンテンツ
・MR力のみならず、マルチチャネルのアプローチ
※3~6名様のチーム単位でご参加頂きます。
※1企業様から2チーム限定とさせて頂きます。
※社内プログラムとして実行も可能です。
【受講料】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1チーム¥1,500,000(税別)
2チーム¥2,800,000(税別)
【受付】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
終了しました。ご参加ありがとうございました。次回開催についてはお問い合わせください。
詳細は下記のリンクよりパンフレット(PDF)をご覧ください。
