地域包括ケアシステム構築に伴う医療提供体制の見直しから営業体制の変更、営業拠点の統廃合など、各企業がエリアの特性に合わせた計画を進めています。そのなかで営業所長の裁量を拡大する動きもみられており、今まで以上に営業所長が医療機関のニーズを把握し、地域戦略の策定、遂行をすることが求められています。
スリーロックでは、今まで10社以上でエリアマーケティング・エリアプランニング関連の社内研修を実行し、600名を超える支店長・営業所長のスキルアップをサポートして参りました。この経験を活かし、2018年3月に公開型として初めて、2日間の「エリアプランニングワークショップ」を実行し、高い評価をいただきました。より多くの方々にご参加いただきたく、2回目のワークショップを開催いたします。
これからの地域医療を担う皆様にご参加いただけますと幸いです。
主な内容
- ■ 営業所長(エリア戦略立案者)に必要なプランニングの基礎知識が身につく
- ■ 社内データ及びオープンデータの分析力が高められる
- ■ 担当エリアの環境に即した論理的かつ高度なエリア戦略が策定できるようになる
- ■ 適切なマイルストーン(KPI)の設定とマネジメント能力を強化できる
会場
東京都23区内
参加費用
一人200,000円(税込)
申込み
本セミナーは終了しました。
詳細PDFはこちらをご覧ください。