社内研修をはじめ年間100件近くのプロジェクトをヘルスケア企業と実行していくなかで、特にニーズの高かったテーマをピックアップし、そのエッセンスを学べるオンラインプログラム「スリーロック戦略塾」を開催します。
これからの企業をけん引する皆様は、奮ってご参加ください。
4つのコースをご用意しています。
- コース1 これからの医療業界での価値提供
- ヘルスケア業界で働くすべての人にオススメのコースです。医療業界のマクロトレンドを捉え、あなたの会社がどのように貢献できるかを検討します。(7月14日から4週間)
- コース2 患者を中心とした価値提供
- マーケティングや営業、メディカル部門の方に特に受けていただきたいコースです。患者行動に秘められたインサイトを探索し、企業としてのアプローチを考察します。(8月25日から4週間)
- コース3 戦略立案・実行力
- マーケターや営業戦略立案担当者などに最適なコースです。戦略を立てる一連の流れを体系的に学び、分析に裏付けされたロジカルな戦略立案と組織への浸透に役立ちます。(10月13日から6週間)
- コース4 データを活用したエリア課題の抽出・解決策立案
- これからの営業戦略/推進担当者、エリアマネージャー、MRが学ぶべきコースです。データを元に地域の課題を見つけ、解決する手法を学びます。(12月1日から4週間)
毎週木曜日18時からのライブセッションを中心に、動画や資料を用いた事前課題やグループワークなどを通して実務を意識した理解を深めていくことができます。
コース1 これからの医療業界での価値提供
2022年7月14日- 8月4日(4週間)
- ・ 2040年問題や働き方改革などの話はよく聞くが、それがどんな影響を与えるのか、いまいち腹落ちしていない
- ・ 医療環境の変化について知識はあるが、自分ごと化できていない
このようなお悩みはありませんか?
コース1では、長期的な医療業界の動向を踏まえ、多様化するステークホルダーのニーズを検討した後、自社/自分の強みを再考し、どんな価値をどのように提供できるのかを検討します。
ディスカッションを通じ他の参加者の見解を知ることで幅広い視野をもち、業界や自社、そして自分自身の役割について改めて考える機会となります。
推奨対象者:製薬企業や医療機器メーカーなどヘルスケア業界に携わるすべての方
受講料:88,000円(税抜)
4週間コース 毎週のテーマ:

コース2 患者を中心とした価値提供
2022年8月25日-9月15日 (4週間)
- ・ 製品価値を最大化するための従来の手法は試し尽くし、これ以上何をすれば良いのか見当がつかない
- ・ 最良のアウトカムを出すためのキードライバーが分からない
- ・ 戦略立案に役立つ新たな気づきが欲しい
このような声をよく耳にします。
コース2では、Patient Journeyのフレームを用いて患者のインサイトを深堀りし、自社目線ではなく患者を中心とした価値の探索、提供方法を学びます。
自社目線を一旦外して患者行動を客観視し、そこに隠されたインサイトを検討することで、いままで気づかなかった価値を提供できるポイントを探ることに役立ちます。
推奨対象者:マーケティング部門、営業部門、メディカル部門
受講料:149,000円(税抜)
4週間コース 毎週のテーマ:

コース3 戦略立案・実行力
2022年10月13日-2022年11月24日 (6週間)
昨今、戦略立案スキルはより多くの人々に求められるようになりました。
・マーケターにより筋のいい戦略を立てられるようになってほしい
・エリアマネージャーに本部戦略を理解し、エリアでの展開が出来るようになってほしい
VUCAの時代、客観的な分析に基づく論理的な戦略立案は戦略立案担当者やマネジメント層の基本スキルになりつつあります。
コース3では、環境分析(市場データ、PEST、3C’s)からSWOT、Cross-SWOT、KSF策定、アクションプランニング、KPI設定まで、一連の戦略立案プロセスを学びます。
戦略立案の過程を体系的に学び、どのような指標を用いればチームを有効に動かせるかを理解することによって、組織としての活動の質と量の向上に役立ちます。
推奨対象者:マーケターや営業戦略立案担当者など、戦略立案にかかわる方
受講料:198,000円(税抜)
6週間コース 毎週のテーマ:

コース4 データを活用したエリア課題の抽出・解決策立案
2022年12月1日-12月22日 (4週間)
- ・データを適切に分析し、エリアの問題点を抽出できる
- ・なぜ問題が起きているかをロジカルに分析・説明できる
- ・解決策(アクション・リソース配分)を立案し、その根拠を説明できる
これらは、これからのエリアマネジメントに必須のスキルです。
コース4では、さまざまなデータ(市場データ、売上実績、活動データなど)からエリアの問題点を分析する方法を学び、原因分析、課題設定、解決策立案をロジカルシンキングの基礎を振り返りながら検討します。
広域なエリアを効率的にマネジメントする際に必要な思考のステップを習得することが期待できます。
推奨対象者:営業戦略・推進担当者、エリアマネージャー、MR
受講料:149,000円(税抜)
4週間コース 毎週のテーマ

受講の流れと内容
お申込みの後、参加者にラーニングサイトIDを発行します。ラーニングサイトにログインし、提示される事前学習を行った上で、毎週のライブセッションやディスカッションに参加してください。
ライブセッションにはZoom、時間外のグループディスカッションにはTeamsを利用します。
特別団体割引
5人以上のお申し込みで5%OFF、10人以上のお申し込みで10%OFFにてご受講いただけます。ぜひお誘い合わせのうえご参加ください。
参加申込み
下記フォームより、受講希望のコースすべてにチェックを入れてお申し込みください。
お申し込みの締切は各コースのライブセッションがスタートする2週間前の金曜日(13日前)までとさせていただきます。それ以降のお申し込みは弊社コンサルタントにご相談ください。
キャンセルについて:各コース開講2週間前以降のキャンセルは受講料100%を申し受けますので、ご了承ください。
お問い合わせ
本コースについてのお問い合わせはお問い合わせフォームまたはお電話にてスリーロックまでご連絡ください。